*山と道の製品はすべてカートでのお買い物ができません。お問い合わせいただければ対応させていただきます。
変幻自在の超軽量シャツ
わずか78gの、これまでにないほど極薄・超軽量のシャツを作りました。
素肌に着て袖をまくればTシャツ代わりに、ベースレイヤーやミドルレイヤーの上に着ればウインドシェルに、変幻自在の使い方が可能です。
通気性に優れたパーテックス・カンタムエアは汗で濡れてもあっという間に乾き、衣服内に外気が循環しやすいフィッティングで、炎天下も快適に行動できます。一方、強風時は襟を立てて止められ、行動中の急激な環境変化にも対応します。
・パーテックス・カンタムエア採用
・通気性と防風性の高次元の両立
・着ていることを忘れる軽さ
・驚異的な速乾性
・強風時に襟を立てて止められる襟裏のボタン
・スピーディに着脱できるスナップボタン
・換気しやすいリラックスフィット
・腕の動きを妨げないピボットスリーブ
*2020年新色のMustard、Slate Blue、Granite Green、Taupeは仕様変更を行い、第1ボタンの位置(襟ぐり)が1.5cm上がり、襟先が0.5cm太くなりました。
*Charcoal Black、Navy、Olive、Storm Gray、Nomad、Forest Greenに関しては2019年度からの継続販売製品となります。
SPECIFICATION
Material:
Pertex Quantum Air (100% Nylon – DWR Proofed)
Weight:
78g (Size S)
Size:
XS / S / M / L / XL
デザインと機能
機能性を求めてたどり着いたシンプルさ
シャツの素材として多く用いられている織物は、縦糸と横糸を組み込んだ構成のため織り目がタイトに詰まっており、ベースレイヤーで一般的に用いられる編物と比べ、同重量の同素材であれば防風性が高く、乾燥がはやく、耐久性に優れる等の特徴があります。
その上で山と道ではシャツの機能性の本質を、織物ならではの防風性の高さと、前開きボタンが付いていることで換気性が良く、衣服内に外気が循環しやすいことと捉えました。
そこでスナップボタンによる素早い開閉を可能にし、さらにワイドなフィッティングとすることで、衣服内の高い換気性を確保しました。
袖は腕の動きを妨げないよう、アームホールを脇下に向かって広く取ったピボットスリーブを採用。襟は台襟を廃した開襟状の平折襟にすることで首に熱がこもらないようにすると同時に、襟裏にボタンを配置し、強風時には襟を立てて止めて風を凌げるようにすることで、幅広い温度域に対応しました。
一方、胸ポケットは必ずしも必要ではないディティールと捉え、あえて外しています。
素材について
驚異的軽さと速乾性を生むパーテックス・カンタムエア
UL Shirt最大の特徴は、なんといっても80g(Size S)しかないその圧倒的な軽さにありますが、その要因は、30デニールクラスの高強力ナイロン糸を高密度で織り上げ、生地重量約50g/m2と超軽量ながら高い生地強度を持つパーテックス・カンタムエアにあります。
通気性と防風性という相反する特性を高い次元で両立し、高い撥水性も備えた極薄のナイロン生地は驚異的な速乾性を生み、もし完全に濡れてしまっても、タオル等に包んで絞ればほぼ乾いているほどです。
また、凹凸のある表面構造により肌離れの良いさらりとした着心地で、優れた速乾性能や通気性とあいまって快適な着心地を保ちます。